- 新リース会計基準
- 法令対応
- 固定資産管理
- 固定資産奉行V ERPクラウド
A-1 10:30 ~ 11:30 A-2 13:30 ~ 14:30
新リース会計基準対応への第一歩 ~改正内容の全貌と対応の進め方~

- 新リース会計基準対応への第一歩 ~改正内容の全貌と対応の進め方~
-
新リース会計基準が企業会計基準委員会から公表されました。本セミナーでは新リース会計基準の主要なポイントだけでなく、適用に向けたプロジェクトアプローチの例について、専門家が解説を致します。
後半では、安心して制度改正を乗り切るための固定資産奉行V ERPクラウド対応方針を6つのポイントに絞ってご紹介いたします。
◆◆◆ コンテンツ ◆◆◆
■新リース会計基準 制度概要
▻ 新リース会計基準の基本理解
▻ IFRS16(リース)導入時の課題と適用に向けたプロジェクトアプローチの例
■固定資産奉行V ERPクラウドで実現する 新リース会計基準対応
▻ 固定資産奉行V ERPクラウド対応方針 6つのポイント
▻ 事前の準備と導入後の実務について -
- 株式会社MiN 公認会計士 関 祥吾氏
- 【経歴】
2013年2月、有限責任 あずさ監査法人に入所後、小売業、建設業、卸売業、製造業等、幅広い業種の上場企業の法定監査に従事。
その他、大手製造業(US-GAAP/IFRS)の法定監査、上場準備企業向けのIPO支援業務等に従事。
2018年7月、同法人のアドバイザリー事業部に異動後、IFRS導入支援、IFRS16号対応等の会計制度対応支援の実績が多数ある他、経理部・本社部門における業務改革・改善、BIツール導入、 ガバナンス体制強化、IFRS導入、電帳法対応等の幅広いプロジェクトにてプロジェクトマネジャー及びメンバーとして従事。
2024年1月より、株式会社MiNのメンバーとして会計を中心としたアドバイザリー業務を提供。
【主な実績】
製造業におけるIFRS導入支援
大手製造業における経理業務改革支援(業務標準化・集約化、経理業務改善組織設立、勘定科目体系見直し等)
サービス業における本社部門の業務改革支援(現状調査・構想策定等)
製造業における経営情報可視化ツール導入支援
小売業における電子帳簿保存法対応支援 等
他講師:株式会社オービックビジネスコンサルタント
