- ハラスメント対策
A-1 13:30 ~ 14:40
「正しい指導」と「ハラスメント」の違いは?組織を守るハラスメント対策セミナー

- 「正しい指導」と「ハラスメント」の違いは?組織を守るハラスメント対策セミナー
-
「なんでもかんでもハラスメントと言われそうで指導ができない…」
「ハラスメントが起きてしまったが、どう対応すればいいかわからない…」
「退職者や採用への影響が出て、組織の立て直しに悩んでいる…」というお悩みはありませんか?
近年、職場のハラスメントは企業の生産性や組織力を大きく左右する重要な課題となっています。
本セミナーでは、
「正しい指導」と「ハラスメント」の違いや企業が取るべき正しい対策法を解説します。
また、ハラスメントが組織に与える影響や具体的な解決策、実際に成功した事例もご紹介し、企業としての信頼を守るためのポイントをお伝えします。
さらに、システムでできる、ハラスメント研修の履歴管理や育児・介護対象者のピックアップなど、対策方法についてもご紹介します。 -
- 社会保険労務士法人とうかい
- 人事戦略グループ 執行役員
社会保険労務士 - 小栗多喜子(おぐり たきこ)氏
- 2016年社会保険労務士法人とうかい入社
労務相談担当や給与計算アウトソーシング支援、人材支援サービスなど様々な業務を経験。
現在は人事戦略グループとして、企業向けのハラスメント研修講師や、自社の採用・教育等人事の責任者をしている。
